トップ > 父の日ギフト > 日本橋 千疋屋総本店 フルートジェリー 16本入 日本橋 千疋屋総本店 フルートジェリー 16本入フルート型の容器を開けた瞬間、部屋中にフルーティな香りが広がります。果肉の入っていない果汁を固めたタイプのゼリーです。
定番のりんご、みかん、ぶどうをはじめ、果物専門店らしいピーチ、レッドグレープフルーツ、ゴールデンパインの6種類がお楽しみ頂けます。 商品詳細
フルートジェリー 16本入
■専用プラケース入 ■箱サイズ 約 26 x 26 x h10cm ■重さ 約 2600g 商品詳細
栄養成分表示 1本(125g)当り 推定値
この商品についてのお客様レビューレビュー件数:2件 評価 ★★★★★
2023/09/19 さくらさん
発送に関して迅速にご対応頂き感謝しております。 評価 ★★★★★
2021/07/29 のんももさん 東京で勤務しています娘から郵送されて、初めて食べました。果肉はありませんが、とてもジューシーで、ギュッとそれぞれので果物の良さを閉じ込めた感じがします。美味しかった。 1件〜2件 (全 2件) この商品をご覧の方へのおすすめゼリー
お手紙・メッセージについて
![]() 1834年(天保5年)、武蔵国埼玉郡千疋の郷(現・埼玉県越谷市)の侍であった初代・大島弁蔵が江戸・葺屋町(現・日本橋人形町3丁目)に「水菓子安うり処」の看板を掲げ、果物と野菜類を商う店を構えました。 天候不順や飢餓で厳しい時代の中、創業者の「人々の生活を心から豊かにしていきたい。江戸の人々に果物で喜んでいただきたい」という想いから千疋屋総本店の歩みは始まりました。 1867年(慶応3年)には日本橋本町(室町)に店を移し、日本初の果物専門店に。 長い歴史の中では徳川御用達商を務め、西郷隆盛もよくスイカを買いに来たという逸話が残っています。 (左)初代・大島弁蔵が店を構えた江戸・葺屋町の親父橋のたもとの様子。「疋」の字を丸で囲んだ丸疋マークが暖簾に描かれ、店内にはたくさんの果物が並んでいます。
![]() |
|