トップ > アイスクリーム・シャーベット > シャーベット・アイスクリーム 12個入
シャーベット・アイスクリーム 12個入
冷んやり、爽やか、引き立つ果実の風味。厳選されたフルーツを素材に作られた、爽やかな中にも濃厚さが感じられる味わいです。果実の扱い方を熟知した千疋屋だからこその技を使って、美味しさを閉じ込めました。
◎アイス専用箱にお入れしてお届け致します。(簡易包装) ※原則、包装紙でのお包みはしておりません。
◎ドライアイスを詰めて発送致しますが、到着時にはなくなって保冷力が低下しております。 お品受け取り後はすぐに冷凍庫にお入れ頂き、商品が溶けないよう、十分ご注意下さい。
*アイスクリームは持ち歩きに不向きなお品のため、お手提げ袋はお付けしておりません。予め、ご了承下さい。
- 商品番号:
- 0149-446x
- 価格:
- 4,817
円(税込)
- ショップポイント:
- 44pt
- 数量:
- 個 ↑↓
■注意事項 ■のし |
商品詳細
シャーベット・アイスクリーム(12個入)
- ■アイス専用箱入
- ■箱サイズ 約 25cm x 20cm x h20cm
商品名 |
シャーベット・アイスクリーム |
種類別 |
氷菓・アイスクリーム |
原材料 |
[バニラアイスクリーム]
無脂乳固形分 9.0%、乳脂肪分 15.0%、卵脂肪分 0.5%
牛乳、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、粉あめ、卵黄(卵を含む)、洋酒、バニラビーンズ/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料 |
[バナナアイスクリーム]
無脂乳固形分 7.0%、乳脂肪分 11.0%、卵脂肪分 0.4%
牛乳、バナナ、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、卵黄(卵を含む)、洋酒/乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)
果汁・果肉:25% |
|
|
原材料 |
[グレープ(ぶどう)シャーベット]
ぶどう果汁・果肉、砂糖、粉あめ、安定剤(増粘多糖類)
果汁・果肉:70% |
[レモンシャーベット]
レモン果汁、砂糖、ぶどう糖、粉あめ、レモンピール、安定剤(増粘多糖類)
果汁:24% |
[オレンジシャーベット]
オレンジ果汁・果肉、砂糖、粉あめ、ぶどう糖、レモン果汁、安定剤(増粘多糖類)
果汁・果肉:76% |
[パイナップルシャーベット]
パイナップル果汁・果肉、砂糖、粉あめ、安定剤(増粘多糖類)
果汁・果肉:80% |
内容量 |
・バニラアイスクリーム
・バナナアイスクリーム
・グレープ(ぶどう)シャーベット
・レモンシャーベット
・オレンジシャーベット
・パイナップルシャーベット
各2個(1個あたり120ml) |
保存方法 |
要冷凍(-18℃以下) |
その他 |
商品内容変更不可
商品画像はイメージです。
箱サイズ・パッケージは予告なく変更となる場合がございます
ご自宅到着後にご進物でのお持ち歩きはご遠慮下さい。
一部の種類は洋酒を使用しております。
バニラアイスクリームの黒い点はバニラビーンズ(バニラシード)ですので、安心してお召上がり下さい。
お品物にはスプーンはついておりません。ご希望の場合はご注文時、備考欄に『スプーン希望』とご入力下さい。
お届けは東京より翌々日配達地域までに限ります。離島等の配送にお時間がかかる地域、配達延着が多い地域につきましては、品質管理の観点から配送をお承り致しかねます。(一部地域は時間帯指定をお断りすることがございます)
普通便(常温)配送のお品と一緒にご注文された場合は梱包を分けてお手配致します。
なるべく同日・同時間お届けになるようお手配致しますが、別々に配送されることもございます。予め、ご了承下さい。 |
販売者 |
東京都中央区日本橋室町2-4-1
株式会社千疋屋総本店 |
製造者 |
東京都中央区日本橋室町2-4-1
株式会社デーメテール千疋屋 |
製造所 |
山梨県山梨市下石森588-2 |
この商品についてのお客様レビュー
お見舞いの品で購入しました。
体調を崩していた高齢の祖母もにっこり笑顔で食べることが出来たと感謝されとても嬉しく思います。
注文から発送までとても迅速にしていただき大変感謝しております。また必ず利用させていただきます!
お中元として手渡しするために自宅に届くようにしました。到着した時には箱はビチャビチャで、角は凹み、のしもヘナヘナ。雨は降っていなかったので保管方法に問題があったのでしょうか。それは分かりませんが、濡れてしまってどうしようもありませんでした。相手方に直接届いていなくて良かったです。外箱とのしは自分で用意し直して渡そうと思います。
商品の良さなどの前に、ベチャベチャの箱なんて渡せませんよね。どれだけ美味しかろうとそのまま人に渡せないんじゃもう二度と買いません。
シャーベットアイスを自分用に二箱購入しましたが、最高に美味しくて一度に2個は食べられます。店舗で購入したので、好きなアイスを選んだので、尚、満足です。
しっかりしたフルーツの味と柔らかな食感が、さすが千疋屋さんです。
アイスやシャーベットをプレゼントに利用させて頂きました。
とってもおいしいと喜ばれ、うれしく思っています。
千疋屋といえばフルーツですが、バニラアイスも大変美味しく頂きました。高価なので自家用では、手が出なかったのですが、プレゼントで頂き感激しました。

1834年(天保5年)、武蔵国埼玉郡千疋の郷(現・埼玉県越谷市)の侍であった初代・大島弁蔵が江戸・葺屋町(現・日本橋人形町3丁目)に「水菓子安うり処」の看板を掲げ、果物と野菜類を商う店を構えました。
天候不順や飢餓で厳しい時代の中、創業者の「人々の生活を心から豊かにしていきたい。江戸の人々に果物で喜んでいただきたい」という想いから千疋屋総本店の歩みは始まりました。
1867年(慶応3年)には日本橋本町(室町)に店を移し、日本初の果物専門店に。
長い歴史の中では徳川御用達商を務め、西郷隆盛もよくスイカを買いに来たという逸話が残っています。
(左)初代・大島弁蔵が店を構えた江戸・葺屋町の親父橋のたもとの様子。「疋」の字を丸で囲んだ丸疋マークが暖簾に描かれ、店内にはたくさんの果物が並んでいます。