| トップ > お中元 > 白ワイン・ナッツ・ドライフルーツ詰合せ (ミックスナッツ・ピスタチオ・パインチビット) 白ワイン・ナッツ・ドライフルーツ詰合せ (ミックスナッツ・ピスタチオ・パインチビット)詰め合わせ内容の特徴や性質に合わせた最適なお酒を組み合わせたギフトをご用意いたしました。
クラインザルゼ ヴィンヤード セレクション シュナン・ブランフランス・ロワール地方原産の白ブドウとして知られるシュナン・ブランですが、こちらは 近年、優良ワイン産地として益々評価の高まる南アフリカで産出されるもの。メロンや桃の香りが 心地よく、ミネラル感を伴う引き締まった上品な味わいが魅力の辛口白ワイン。ガイドブックの最高権威 【プラッターズ・ワイン・ガイド 2021】で、『トップ・パフォーミング・ ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』 にも選ばれた名うての生産者が手掛ける注目の白ワイン。
カシューナッツ、マカデミアンナッツ、アーモンドをミックスしたワインに定番ともいえるお勧めのドライフルーツの一つです。ピスタチオ食べたときの口に広がる香ばしさと濃厚な風味が楽しめ、栄養価も高く「ナッツの女王」とも呼ばれています。パインチビット一口サイズにカットしたパイナップルをドライフルーツに仕上げました。口に広がるパインの香りもお楽しみください。ご購入前に必ずご確認ください
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者への酒類の販売は致しません。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 商品詳細
白ワイン・ナッツ・ドライフルーツ詰合せ (ミックスナッツ・ピスタチオ・パインチビット) ・クラインザルゼ ヴィンヤード セレクション シュナン・ブラン 1本 ・ミックスナッツ ・ピスタチオ ・パインチビット ■化粧箱 ■箱サイズ 約 35 x 21 x h9cm ■重さ 約 2270g
[ミックスナッツ] 栄養成分表示 一包装当り 推定値
この商品をご覧の方へのおすすめお手紙・メッセージについて
![]() 1834年(天保5年)、武蔵国埼玉郡千疋の郷(現・埼玉県越谷市)の侍であった初代・大島弁蔵が江戸・葺屋町(現・日本橋人形町3丁目)に「水菓子安うり処」の看板を掲げ、果物と野菜類を商う店を構えました。 天候不順や飢餓で厳しい時代の中、創業者の「人々の生活を心から豊かにしていきたい。江戸の人々に果物で喜んでいただきたい」という想いから千疋屋総本店の歩みは始まりました。 1867年(慶応3年)には日本橋本町(室町)に店を移し、日本初の果物専門店に。 長い歴史の中では徳川御用達商を務め、西郷隆盛もよくスイカを買いに来たという逸話が残っています。 (左)初代・大島弁蔵が店を構えた江戸・葺屋町の親父橋のたもとの様子。「疋」の字を丸で囲んだ丸疋マークが暖簾に描かれ、店内にはたくさんの果物が並んでいます。
![]() |
|