トップ > 果物詰合 > びわ Lサイズ12個・美生柑 3個入 詰合せ 千疋屋総本店
びわ Lサイズ12個・美生柑 3個入 詰合せ 千疋屋総本店 
びわ
一粒一粒に滴る果汁と上品な甘みが詰まったびわ。
びわは5月頃が旬の初夏の果物ですが、ハウス栽培の果肉が柔らかい枇杷は3月初旬より出回ります。
皮のほのかな色合いと同じく、果肉もソフトで上品な風味が楽しめます。
育てるのが難しくデリケートに栽培されたびわの繊細な味わいと一足早く初夏の薫りをお届けいたします。
美生柑
「和製グレープフルーツ」とも呼ばれる「河内晩柑」は、熊本県河内町で発見されました。
黄色いなめらかな果皮、やわらかく果汁豊富な果肉、さわやかな風味の晩生柑です。「美生柑」をはじめ、「ジューシーオレンジ」、「夏ぶんたん」など様々な名称で流通しています。
甘夏みかんのように皮をむいてお召し上がりください。
お届け期間は4月18日(日)までとなっております。予めご了承ください。
※産地の指定はお受け出来ません。
※お届けは東京より翌々日配達地域までに限ります。
品質の保証が致しかねるため、離島などお届けに日にちがかかる地域はお断りする場合もございます。
また、地域によっては時間帯の指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください。
- 商品番号:
- 0419-146x
- 価格:
- 15,768
円(税込)
- ショップポイント:
- 146pt
- 数量:
- 個 ↑↓
■お届け期間 |
商品詳細
びわ Lサイズ12個・美生柑 3個入 詰合せ
商品名 |
びわ、美生柑 |
名称 |
果物 |
産地 |
びわ:長崎県、美生柑:愛媛県 |
内容量 |
びわ:12個、美生柑:3個 |
賞味期限 |
到着後、早めにお召し上がりください。 |
保存方法 |
常温保存 |
その他 |
※お届けは東京より翌々日配達地域までに限ります。
品質の保証が致しかねるため、離島などお届けに日にちがかかる地域はお断りすることもございます。
・商品画像はイメージです。
・内容、品種、産地のご指定は出来ません。 |
販売者 |
株式会社千疋屋総本店
東京都中央区日本橋室町2-4-1 |
この商品についてのお客様レビュー
御使い物にさせて頂きました。先様にもとても喜んで頂きました。また利用されて頂きます。
この商品をご覧の方へのおすすめ
お手紙・メッセージについて
果物の保証書

安心してお召し上がり頂けるよう、果物には調整日、担当者を明記した「果物保証書」をお付けしております。
果物の解説書

果物についての基礎知識から、食べ頃、お召上がり方を記載した解説書をお付け致します。
お手紙・メッセージ

ハガキサイズの千疋屋総本店オリジナルカードをご用意しております。
備考欄にメッセージをご記入下さい。

1834年(天保5年)、武蔵国埼玉郡千疋の郷(現・埼玉県越谷市)の侍であった初代・大島弁蔵が江戸・葺屋町(現・日本橋人形町3丁目)に「水菓子安うり処」の看板を掲げ、果物と野菜類を商う店を構えました。
天候不順や飢餓で厳しい時代の中、創業者の「人々の生活を心から豊かにしていきたい。江戸の人々に果物で喜んでいただきたい」という想いから千疋屋総本店の歩みは始まりました。
1867年(慶応3年)には日本橋本町(室町)に店を移し、日本初の果物専門店に。
長い歴史の中では徳川御用達商を務め、西郷隆盛もよくスイカを買いに来たという逸話が残っています。
(左)初代・大島弁蔵が店を構えた江戸・葺屋町の親父橋のたもとの様子。「疋」の字を丸で囲んだ丸疋マークが暖簾に描かれ、店内にはたくさんの果物が並んでいます。